
板橋区は、9月18日から12月14日までの間、アニメ『チ。―地球の運動についてー』とのコラボレーションイベントとして、周遊型AR謎解きを実施します。
【イベント概要】
本イベントは、教育科学館、いたばし観光センター及び熱帯環境植物館の3つの施設を起点に、上板橋・板橋・高島平の3つのエリアを巡るAR(拡張現実)を活用した体験型の謎解きイベントです。スマートフォンもしくはタブレットがあれば、誰でも無料で参加可能です。
まず、上記3施設にて配布する「謎解きキット」を入手し、そこに記された「謎解きスポット」を巡っていきます。町中や施設を周遊しながらエリアごとに手がかりを集め、アニメ『チ。 ―地球の運動についてー』のテーマに沿った謎解きを進めていきます。また、謎解きで訪れる周辺のスポットでは、『チ。 ―地球の運動についてー』のキャラクターARを楽しむことができます。
イベント期間中、「謎解きキット」を配付する3施設に加え、郷土資料館及び高島平図書館の計5施設には、『チ。 ―地球の運動についてー』のキャラクターの等身大パネルを設置しています。また、コラボイベント関連企画として、教育科学館、郷土資料館及び高島平図書館ではミニ展示などを行っています。謎を解き明かした方には、アニメ「チ。 ―地球の運動についてー」の限定デジタルノベルティがプレゼントされます。
さらに、『チ。 ―地球の運動についてー』にてラファウ役を演じた、板橋区出身の声優・坂本真綾さんが謎解きナビゲーターとして参加。スマートフォンやタブレットを通じて、謎解きの旅へと誘います。



