【実食レビュー】昔ながらの味にほっこり。「盛りすぎもっちドーナツ」3個入りになって登場

ローソンストア100で開催中の「デカ盛りチャレンジ」は、過去最多となる全28品が登場する注目企画です。今回は、6月18日から始まった第3弾の新商品「盛りすぎもっちドーナツ」を実食レビューしちゃいます!

盛りすぎもっちドーナツ  135円(税込146円)

熱量:241kcal、たんぱく質:3.8g、脂質:15.6g、炭水化物:21.3g、食塩相当量:0.3g
アレルゲン情報(特定原材料等28品目中):小麦・卵・乳成分・大豆

重さを量ってみると186g。袋を持った時のずっしり感、「これで税込146円?」と感じるボリューム。見た目も内容量も満足度高めです。

開封してみました!手のひらサイズで、どこか昔懐かしい素朴な印象です。ふわっと砂糖の香りが漂ってきます。

ボールペンと並べるとこのサイズ感。

 

カットしてみると、中には固めのカスタードクリームがぎっしり詰まっています。手に持つとやや油っぽさが感じられ、少しべたつく印象もありました。

では、実食!

昔ながらの、密度の高いベーシックなカスタードドーナツ。クリームは卵の風味がしっかりと感じられる、やや固めの食感。ドーナツは香ばしく、しっかりと揚げられているのでて食べ応えも。油っこさのある生地と甘いカスタードが絶妙にマッチして、口いっぱいに幸せが広がります。

レンジで温めるともっちり、クリームもとろ〜り。トーストにすると外はカリッと香ばしく、中のクリームにはとろっと感が残っていて、まるで揚げパンのような仕上がりになりました。昔ながらの素朴な甘さに、なんだかホッとするドーナツ。ちょっと懐かしい気持ちになりたいときにぴったりです。