
眼鏡市場が展開する本シリーズは、2025年6月28日から一部店舗にて発売され、7月8日より抽選販売も実施される予定です。全9キャラクターの特徴や心情が細部にまで落とし込まれたフレームデザインが採用され、それぞれの“らしさ”が引き出されたプロダクトに仕上がっています。
販売されるのは、コラボフレームと超薄型レンズを含む眼鏡一式。さらに、オリジナル描き下ろしのミニキャライラストを用いた眼鏡拭きやステッカーも同梱された豪華セットです。ファンにはたまらない仕様となっており、視覚だけでなく感情にも訴えかけるコラボレーションとして注目を集めています。
■ 桜遥モデル



「自分を曲げない強さ」を象徴する桜遥をイメージしたスクエアタイプのフレームが採用されました。
ツンとした性格と、実は仲間思いな優しさを併せ持つ桜の人柄を表現するため、フロントには柔らかな丸みが加えられています。
ツルには風鈴高校の制服を想起させるマットディープグリーンのメタル素材が使われ、シャープな印象を強調。さらに目尻部分には左右異なる色の七宝をあしらい、桜の瞳を再現しています。
耳掛け部分の色は左右で異なり、左がホワイト、右がブラックのデミカラーとなっており、桜の髪色を表現するとともに、彼の内面の複雑な感情を象徴しています。
風鈴高校入学後の心の揺れと、“てっぺん”を目指す主人公としての姿勢が反映された、象徴的なモデルです。
■ 楡井秋彦モデル



桜を“てっぺん”まで導く案内人として信頼を寄せられる楡井秋彦のモデルには、スクエア型に近い丸みのあるウェリントンタイプが選ばれました。
制服をイメージした深緑の七宝がフロントを彩り、髪色を表現したゴールドのツルには、初登場時にかけていたメガネチェーンを想起させる形状が採用されています。
耳掛け部分は、彼が初登場時に着用していたシャツの色味を再現。さらに左ツル内側には、彼が常に持ち歩いている「マル秘メモ」のマーク、外側には風鈴高校の校章があしらわれています。
登場時の印象的なシーンや、おしゃれにこだわる楡井の個性が存分に反映されたモデルです。
■ 杉下京太郎モデル



無口で無愛想な性格を持つ杉下京太郎をイメージし、角ばったウェリントン型のフレームが用いられています。
頑丈な体格と一撃必殺のパワーを表現した太めのフレームには、杉下の髪色と普段着ているTシャツの色が取り入れられました。
月一のトリートメントで整えられた髪を連想させるツヤのある仕上げもポイントです。
ツルの中芯には、尊敬する梅宮が育てているトマトの葉の模様を彫刻。左ツル外側には1年生の学年ライン、耳掛け部分の先端には風鈴高校の校章が施されています。
体格や力強さ、梅宮への忠誠心を映し出すデザインです。
■ 蘇枋隼飛モデル



常に笑顔を絶やさない、穏やかな蘇枋隼飛をイメージしたラウンド型のハーフリムフレームが採用されています。
優しさと冷徹さの両面を持つ彼の性格を、メタルフチの赤茶色の七宝で表現。
ツルには、彼のピアスを思わせる彫刻や、左側には赤い七宝で瞳とピアスを、右側には黒い七宝で眼帯を表現しています。
耳掛け部分は制服をイメージした深緑の生地で、先端は彼の履くカンフーシューズをモチーフにした形状となっています。
知性とおしゃれさ、そして二面性が融合した一本です。
■ 梅宮一モデル



風鈴高校の総代・梅宮一を表現するため、包容力を感じさせる丸みのあるボストンタイプが採用されています。
キーホールブリッジによって“キーマン”としての役割が象徴され、制服カラーと園芸趣味を思わせるカーキ色のフロントには、左眉の傷をイメージしたパーツが埋め込まれました。
ツルには長ランの裏地をイメージした深緑の金属素材が使われ、トマトの葉模様の彫刻も施されています。
耳掛け部分は長ランを彷彿とさせる長めの仕様で、襟元の黄色いラインも反映されています。
総代としての貫禄と優しさを表現したモデルです。
■ 柊登馬モデル



神経質で責任感が強く、面倒見もよい柊登馬には、やや丸みのあるウェリントン型が選ばれました。
タイトな服装を好む彼らしく、フロントはレザーを思わせるマットブラックで細身に仕上げられています。
両サイドの上部には常備薬「ガスクン10」をイメージしたメタルパーツが埋め込まれ、ツルにはシルバーアクセサリーと特徴的なギザギザの歯を模したディテールが施されています。
左ツル外側には3年生ライン、耳掛け部分には制服の襟元を象徴する黄色いラインがあしらわれています。
堅実で信頼される人物像を反映したデザインです。
■ 梶蓮モデル



不器用ながらも仲間思いな梶蓮をイメージし、天地が浅く丸みのあるオーバルタイプが採用されています。
髪色に合わせたフロントカラーに加え、ツルには愛用のヘッドフォンが、耳掛け部分には舐めているキャンディーがデザインとして取り入れられました。
左ツルの外側には2年生の学年ライン、耳掛け部分には制服カラーをイメージした深緑の生地と、風鈴高校の校章があしらわれています。
口下手ながらも優しい、梶らしさが詰まった一本です。
■ 兎耳山丁子モデル



無邪気で軽やかな性格を持つ兎耳山丁子には、丸みのあるボストン型フレームが採用されています。
ピンクゴールドのカラーは髪色を基にし、太陽のようだった彼の過去を表現しています。
目尻やツルの形状は、予測不能な戦闘スタイルや跳ねる動きを再現。目尻からツルのつなぎ目にかけてのマットブラックは、より強さを求めるようになった彼の瞳を象徴しています。
耳掛け部分は、スカジャンの袖を思わせるホワイトデミの生地で構成されています。
戦闘スタイルと葛藤の両面を表現したモデルです。
■ 十亀条モデル



穏やかな目元とサングラス好きの十亀条には、ティアドロップ型をかけやすい形にアレンジしたフレームが採用されました。
髪色をベースにしたガンメタルカラーが用いられ、ツルの付け根には下駄をイメージしたメタルパーツが配置されています。
太めのツルには、作務衣の柄を反映した生地が使われており、先端にはスカジャンの襟を思わせるラインがあしらわれています。
圧倒的なパワーと穏やかな雰囲気が同居する十亀の魅力が詰まったモデルです。