
セブン・イレブンの「宇治抹茶スイーツ祭り めっちゃまっちゃ」第2弾から登場したのは、ちょっと異色な一品。「抹茶みるくのホイップドーナツ」
「抹茶みるくのホイップドーナツ」188円(税込203.04円)
アレルゲン(特定原材料8品目中):卵・乳・小麦
熱量:376kcal、たんぱく質:6.5g、脂質:21.6g、炭水化物:39.6g(糖質:38.0g、食物繊維:1.6g)、食塩相当量:0.74g
開けてみました。
まるでモード系スイーツのような真っ黒な見た目は、スタイリッシュでミステリアス。つるんとした表面と、ころんと丸いフォルムには、あんぱんのような親しみやすさも感じられます。
この黒さの正体は、なんと“炭”。ドーナツ生地に炭を練り込んで、あえて黒く仕上げているそうです。なぜそこまで黒にこだわったのかは明かされていませんが、鮮やかな抹茶のグリーンを引き立てるための演出かもしれません。上に描かれた抹茶チョコのラインが鮮やかに映え、見た目のインパクトは抜群です。
マッチ箱との比較です。
黒い生地をカットしてみると、中には鮮やかな抹茶クリームがたっぷり!外側のブラックと内側のグリーンのコントラストが美しく、見た目からすでにインパクト大。抹茶クリームのなめらかな質感も食欲をそそります。
では、実食!!!!
怪しげな見た目に反して、やさしい甘さで、ドーナツというよりはパンに近い印象。生地はふんわり&しっとりのちょうどいいバランスで、油っこさもなくパサつき感ゼロです。
ひと口食べると、抹茶の渋みと苦みがしっかり。甘さ控えめで、抹茶の香りと風味が主役。クリームはやや固めで、しっかりとしたコクと存在感があります。
中までたっぷり詰まった抹茶クリームのおかげで、どこから食べてもバランスよく味わえるのもうれしいポイントです。
見た目のインパクトも、抹茶の風味も大満足。和と洋を組み合わせた“ハイブリッドスイーツ”、ぜひ一度味わってみてください。