このコーナーは「ドリームニュース」にて配信されたプレスリリースを原文掲載しています。本ページの内容に関するお問い合わせは掲載元企業まで直接ご連絡ください。
神姫バス株式会社(本社:兵庫県姫路市、代表取締役社長:長尾 真、以下「神姫バス」)は、姫路・播磨の新たな観光拠点となる体験型複合施設「MONZEN -Himeji Local Gateway」(通称:MONZEN(モンゼン)、以下「MONZEN」)を2026年3月にオープンします。
MONZENは、トラベルコンシェルジュ、ギャラリー、ストア、フードスタンド、の4つの機能を備えた体験型複合施設です。地域の魅力に「ふれる・感じる・つながる」体験を通じて、姫路・播磨のストーリーに出会う新しい観光ゲートとなります。また、2 階にはグループ会社である神姫観光の姫路カウンターを併設し、旅行相談やツアー案内、周辺エリアへの訪問をサポートします。
MONZENは、神姫バスが運営する地域特化型メディア「Localprime(ローカルプライム)」で培ってきた“地域の魅力を掘り下げて伝える編集視点”を活かし、“地域と旅人の関係がはじまる場所”をコンセプトに設計しました。駅前という“通過点”を、訪れる人の好奇心をひらき、旅がはじまる“出発点”へと昇華させる拠点を目指します。
1.店舗概要
【店舗名】MONZEN -Himeji Local Gateway
【オープン】2026年3月(予定)
【所在地】姫路市西駅前町1-4 キュエル姫路1 階・2 階
【施設構成】トラベルコンシェルジュ / ギャラリー(催事)/ ストア(物販)/ フードスタンド(飲食)
【営業時間】9:00~21:00(予定)*施設機能により変動する可能性あり
【定休日】年末年始・お盆休み
2.見どころ
■ トラベルコンシェルジュ- ヒトと地域をつなぐ(1階)
物販商品の紹介にとどまらず、トラベルコンシェルジュがそれぞれの商品の背景や事業者の想い、地域の見どころまで丁寧にご案内します。 観光情報の提供はもちろん、ガイドブックにない体験プログラムや現地訪問を含むツアー造成のサポートや、手荷物預かりサービスも実施します。
旅の回遊性と快適さを高め、“ふれる・感じる・つながる”を後押しする、旅のプランナーのような存在です。
■ ギャラリー- つくり手と出会い、物語が深まる場所(2階)
地元の事業者や作家の熱い想いに触れられる展示や催事、トークイベントを開催。
つくり手と来訪者が直接つながることで、商品が「買うもの」から「語れる体験」へと変わります。地域の文化を“育て、ひらく”場として、地域のファンを生み出していきます。
■ ストア―「買う」だけで終わらない、出会いの場(1階)
神姫バスが創立以来98年間、地域と共に活動してきた経験を活かし、兵庫県ゆかりの厳選商品をセレクト。
手に取りやすい食品や生活雑貨から、県内の伝統工芸品やカスタムオーダー品まで、地元事業者の想いとともにお届けします。観光客の方にはもちろん、地元の方にとっても新たな発見が生まれる“地域のショーケース”です。
■ フードスタンド- 地元の味わいと、一息つける時間を(1階)
地元食材を活かしたメニューを中心に、五感で地域を楽しめる場をご提供します。
観光の途中で立ち寄る「ひと休みの場所」として、また地元の方が自然に集まる「日常の場」としても機能し、旅人と地域がやわらかく交わる空間をつくります。
■ デジタルサイネージ― 地域をつなぐ“まちの案内板”(2階屋外)
MONZENの外観には大型ビジョンを設置し、地域の事業者紹介や周辺イベント、姫路城エリアをはじめとする市内観光スポットの案内など、多様なローカル情報を発信します。
訪れる人が“今このまちで起きていること”に触れられることで、駅前だけでなく、市内の回遊や周辺地域への訪問を促すきっかけを生み出します。地域と旅人をつなぎ、エリア全体をめぐる“周遊の入口”となるサイネージです。
3.ビジョン
MONZENは、地域の魅力にふれ、知り、味わう体験を通じて、訪れる人と地域がつながる場をつくります。
今後は、体験プログラムや地元事業者とのイベント、季節の展示企画を継続的に行い、観光客が市内や周辺地域へ足を運ぶきっかけを生み出し、地域全体の回遊性を高めていきます。
私たちが目指すのは、観光消費を増やすだけではなく、地域事業者・地元の人・来訪者が関わり合い、継続的に交流が生まれる「地域コミュニティの拠点」です。MONZENを通じて、人と文化が循環する仕組みを育て、まちに新しい活力が生まれる未来を創造してまいります。
4.MONZENを活用した地域課題の解決と連携支援
MONZENは、来訪者向けの新しい体験拠点であると同時に、地域事業者・観光事業者・自治体にとっての課題解決の場としても機能します。駅前という好立地と、施設が備える多様な機能を活用し、観光課題やブランディング・プロモーションのニーズに応じたメニューを提供します。
商品の魅力発信、展示・イベント企画、観光客へのアプローチ、市内の回遊促進など、地域の取り組みを効果的に支援するソリューションを通じて、地域全体の価値向上に貢献します。
5.神姫バスの「Localprime」が“体験の場”へと広がる
神姫バスは、2022年より兵庫県ならではの味わいや文化、地域の魅力を発信する「Localprime」を運営しています。
地域ならではの目線で兵庫の“とっておき”を紹介する記事を随時発信するほか、2023 年にはキュエル姫路2階にリアル拠点「Localprime / Travel Lab」をオープン。オンラインとオフラインをつなぎ、旅や暮らしの中で地域を“体験できる”場をつくってきました。そして2026年春、「Localprime」の理念と編集視点を引き継ぎながら、さらに体験価値を拡張した新拠点「MONZEN(モンゼン)」をオープンします。
地域の情報発信からリアルな出会いへ。神姫バスは、“兵庫の魅力を伝える活動”を、“人と地域が交わる場づくり”へと進化させていきます。今後、施設の詳細やイベント情報などを順次発表予定ですので、どうぞご期待ください。
6.お問い合わせ
神姫バス株式会社 地域事業本部 地域事業推進課 担当:津村
TEL:090-9255-7502(平日 9:00~18:00)
Localprime 公式URL https://local-prime.com/
MONZEN 公式URL https://local-prime.com/monzen/