兵庫の低山で“新しい登山体験”を提供_神姫バスが「ローカルマウンテン冒険隊」12月21日より開催

このコーナーは「ドリームニュース」にて配信されたプレスリリースを原文掲載しています。本ページの内容に関するお問い合わせは掲載元企業まで直接ご連絡ください。

神姫バス株式会社(代表取締役社長:長尾真、本社:兵庫県姫路市)は、兵庫県内の低山を舞台にした体験型登山プログラム「兵庫のローカルマウンテン冒険隊」を2025年12月21日(日)より開催します。本企画は、須磨アルプスにてサンライズ登山や岩稜歩きを安全に楽しめるガイド同行型ツアーで、登山経験者を対象に“近場で新しい冒険”を提供します。参加費は7,000円で、オンライン予約にて受け付けます。

● 開催日:2025年12月21日(日)6:30~12:30
● 開催地:須磨アルプス(集合:須磨浦公園駅)
● 定員:10名(最少催行4名)
● 参加費:7,000円(事前クレジット決済)
● 対象:登山経験のある40~60代を中心とした登山者
● 主な体験内容:
・夜明け前の稜線歩きとサンライズ鑑賞
・岩稜歩き(馬の背)でアルプス縦走の雰囲気を体験
・ガイドによる安全な岩場の歩き方や三点支持のレクチャー
・下山後、板宿商店街での自由散策

【販売・申込情報】
▽体験紹介ページ(公式)
https://local-prime.com/event/suma-alps-sunrise-hike/
▽体験申込ページ(公式)
https://shinkibus-tour.book.ntmg.com/top/products/54f67df2-a8fc-54fd-ac31-94aaabccd40e?lng=ja
・申込締切:開催日の4日前 17:00まで
・申込方法:オンライン予約(クレジット決済)

■背景

兵庫県では、身近な低山でも季節や時間帯、歩き方を変えることで、本格的な自然体験を得られる地域資源が豊富に存在します。一方、多くの登山者は「山頂を目指す一般的な登山」に留まり、新しい楽しみ方に触れる機会が少ない状況があります。こうした中、神姫バスは地域の自然をより深く安全に楽しめる体験の創出を目的に、本企画を立ち上げました。

■概要

「兵庫のローカルマウンテン冒険隊」は、兵庫県の低山を舞台にした体験型登山シリーズです。初回となる12月開催回では、須磨アルプスを歩きながら、夜明け前の稜線歩き、岩稜地帯「馬の背」での縦走体験など、多様な景観と登山技術を学べる構成としました。登山ガイドであり、滝ガイドとしても活動する「おタキさん」(日本山岳ガイド協会認定ガイド)が同行し、安全かつ実践的なレクチャーを行います。

■今後の展望

2026年1~3月にも、積雪期の低山や夜間登山など、季節性を活かしたプログラムの開催を予定しています。同社は今後も、地域の自然資源を活用した新たな体験創出を通じて、地域の観光活性化と日常に近い観光価値の向上に取り組みます。
■Localprimeについて

神姫バス地域事業推進課では、兵庫の魅力ある人やモノを発掘し、メディアサイト「Localprime」を通じて発信しています。サイト内では、地域の魅力を体感できる体験やツアーの販売も実施中。まだ知らない兵庫の魅力にふれ、日常を少し豊かにする発見を提供しています。

Localprime公式サイト:https://local-prime.com/

【問い合わせ先】

神姫バス株式会社 Localprime事務局
TEL:090-5886-9588 ※平日9:00-18:00(土日祝:休業)
MAIL:chiikijigyou@shinkibus.co.jp