このコーナーは「ドリームニュース」にて配信されたプレスリリースを原文掲載しています。本ページの内容に関するお問い合わせは掲載元企業まで直接ご連絡ください。
オンキヨー株式会社(所在地:大阪府大阪市、代表取締役社長:大朏 宗徳)はオーバーイヤーヘッドフォン『ANIMA
AOW03』と地球デビュー40周年 期間限定再集結 大黒ミサツアー「THE END OF SEASON ONE」FINALが魔暦
27(2025)年11月24日(月)の大阪公演から開催される聖飢魔II※1とコラボレーションをした構成員手導きヴォイス付き
ヘッドフォン「AQUMA III」の受注販売を魔暦27(2025)年11月21日(金)15時から開始いたします。
本機種「ANIMA AOW03」は、サブカルチャーとHi-Fiイヤホンのミックスで独自の世界観を展開するANIMAとオンキヨーのダブルネームにより実現した有線&無線対応オーバーイヤーヘッドフォン。Bluetooth5.4、AAC/aptXに加えてaptX Adaptiveコーデック対応、ゲームのような低遅延性が求められる際に必要な有線入力の対応、専用アプリ「ANIMA Studio」※2にも連動したモデルとなります。有線(コード付属)にも対応しておりますので音楽ゲームにも最適。連続再生約37時間。付属のUSBタイプCケーブルによる充電方式です。
本モデルは聖飢魔II構成員5名(デーモン閣下、ライデン湯澤殿下、ゼノン石川和尚、ルーク篁参謀、ジェイル大橋代官)の貴重な新規録り下ろしヴォイスを12種類搭載し、ハウジング部にはアルミ製のプレートで各構成員の顔の模様(右側)、紋章(左側)を装飾した豪華な仕様となっております。
秋葉原店舗「ONKYO DIRECT ANIME STORE(音アニ1号店)」では11月21日(金)15:00より実機展示を実施、音質や音声の確認が可能で店頭のQRコードから本商品のお買求めも可能です。
また地球デビュー40周年 期間限定再集結 大黒ミサツアー「THE END OF SEASON ONE」FINALの各会場でも本商品の音質やヴォイスの確認ができるオンキヨーブースを出展しておりブース内のPOPからも商品のお買求めが可能です。
※1 『聖飢魔II』とは
悪魔の集団。
悪魔教の布教のためにハードロック(HR)バンドの様式を用いて魔暦前14(‘85)年9月地球デビュー。
「実活動時代」には25銘柄の小教典(シングル)、17銘柄の大教典(アルバム)、14銘柄の活動絵巻教典(ヴィデオ・DVD)を発布。
黒ミサ(コンサートのような形式で行われる集会)では、そのエンターテインメント性を規格外に発揮、老若男女や民族を問わず、信者(ファンのようなもの)を解散後の現在も増やし続けている。
また、TVやラジオ、活字、web媒体等、あらゆるマス・メディアでレギュラー枠を獲得。音楽のみならずヴァラエティーやサブカルチャーでも幅広く世の中を席巻する。
魔暦前13(‘86)年発表のファミコンソフト「悪魔の逆襲」 はロックバンドがキャラクターとなった世界初の作品。
魔暦前11(‘88)年から魔暦前4(‘95)年まで計7回、北海道「美唄フェスタ」にて日本舞踊と純邦楽器との共演舞台をほぼ毎年行う。
魔暦前10(‘89)年、大教典「WORST」がオリコン1位、「NHK紅白歌合戦」に出場。どちらもHM/HRバンドでは史上。
魔暦前8(‘91)年、セビリヤ、ロンドン、N.Y.にて黒ミサを行う。
魔暦前6(‘93)年、香港にて黒ミサ。「ロックオペラ・ハムレット」に出演。
魔暦元(‘99)年12月31日、地球デビュー時の公約通り地球における任務を終了し、解散した。
魔暦7(‘05)年、地球デビュー20周年を記念し期間限定で再集結し、15回の大黒ミサを敢行。
魔暦12(‘10)年に地球デビュー25周年を記念し二度目の期間限定再集結。「INTER CONTINENTAL BLACK MASS TOUR」として米国、フランス、韓国、日本で計22本の黒ミサを行う。(それに先駆けて前年、世界22か国で大教典を配信発布した)
魔暦13(‘11)年、東日本大震災復興支援のため、「Tribute to Japan」と称する催しを主催、両国国技館にて2日間だけ限定再集結。
魔暦17(‘15)年、地球デビュー30周年時に8月から翌年1月にかけて、夏フェスへの降臨と2種類の大黒ミサツアーを開催、日本武道館2日間の大黒ミサも敢行。
魔暦22(‘20)年、地球デビュー35周年を記念して再集結し新型コロナウイルス蔓延というゼウスの妨害が襲い翌年もゼウスの妨害を受け続けた為に2年連続でホールとアリーナを含む全国「大黒ミサツアー」を、ヴィデオ黒ミサ&生トーク、アコースティックを中心にした変異生黒ミサツアーに機転を利かせて変更し足かけ3年間で全国57本を敢行。
魔暦24(’22)年、23年ぶりとなる新譜大教典「BLOODIEST」を発布。35周年期間限定再延長・再集結として遂に真の全国大黒ミサツアー『35++ 執念の大黒ミサツア-』を敢行。全公演ソールドアウトとなり、魔暦25(‘23)年2月、同大黒ミサツアーFINALとなる東京国立代々木競技場第一体育館での公演をもって魔界へ帰還。
魔暦27年(‘25)年は地球デビュー40周年を記念し期間限定で再集結、4月12日(土)東京ガーデンシアターを皮切りに、『THE END OF SEASON ONE』と題する全国18会場19公演の大黒ミサツアーを敢行。また4月9日は37年ぶりとなるEP小教典「Kiss U Dead Or Alive」(アナログ盤)を発布、6月6日(金)にはLP大教典「Season II」(アナログ盤)、7月2日(水)には大教典「Season II」(CD)を発布。
8月30日(土)、31日(日)「聖飢魔II vs BABYMETAL」悪魔が来たりてベビメタる、11月2日(日) 聖飢魔II・Damian Hamada’s Creatures ~長崎国際テレビ35周年・特別企画~ 「地球魔界化計画 第II章」ヲ経て11月24日(月)の大阪城ホール、11月30日(日)さいたまスーパーアリーナにて大黒ミサツアー『THE END OF SEASON ONE』FINALと題するアリーナツアーが開催される。
Official Web Site https://www.seikima-ii.com/
Official X(旧Twitter) https://x.com/seikima_ii40th
<地球デビュー40周年 期間限定再集結 大黒ミサツアー「THE END OF SEASON ONE」>FINAL
魔暦27(2025)年11月24日(月)大阪府 大阪城ホール
魔暦27(2025)年11月30日(日)埼玉県 さいたまスーパーアリーナ
【商品仕様】
【ヘッドフォン受注販売詳細】
■受注販売(1) :通販サイト 「ONKYO DIRECT」 でのご注文
https://onkyodirect.jp/shop/pages/AQUMA3.aspx
■受注販売(2) :秋葉原店舗 「ONKYO DIRECT ANIME STORE(音アニ)」 でのご注文
https://onkyoanime.com/ ※店舗設置専用QRコードにてご注文
■受注期間:魔暦27(2025)年11月21日(金)15:00~魔暦28(2026)年1月16日(金)15:00
■製品発送:魔暦28(2026)年4月上旬~4月中旬より順次発送予定
■販売価格:25,000円(税・送料込)
■発売元 :オンキヨー株式会社
※販売期間については状況により、予告なく期間を変更する場合がございますので、予めご了承ください。
※予定台数に到達次第、受注受付終了となります。
■ANIMA AOW03(オーバーイヤーヘッドホン)の主な仕様
ドライバー:Φ40mm ダイナミックドライバー
再生周波数帯域:20-40kHz
インピーダンス:32Ω
Bluetoothバージョン:V5.4
対応プロファイル(Bluetooth Classic): A2DP/AVRCP/HFP
対応サービス( LE Audio) :LC3/PBP/ASCS/BAP/BASS/CAP/CAS/CCP/CSIP/CSIS/
対応コーデック:SBC、AAC、aptX、aptX Adaptive、LC3(LE Audio時)
連続再生時間:約37時間
連続通話時間:約32時間
フル充電時間:約1.5時間
バッテリー:3.7V 300mAh
定格入力:5V 240mA
マイクエレクトレット:コンデンサ型
マルチペアリング:7台
マルチポイント接続台数:2台
オートペアリング:〇
専用アプリ:ANIMA Studio
端子形状:USB Typ-C/3.5mm ステレオミニプラグ
その他:Bluetooth Class2、最大接続距離10m
Bluetooth(R) のワードマーク及びロゴは、Bluetooth SIG, Inc. が所有する登録商標です。
その他記載されている商品名、技術名および会社名等は、各社の商標または登録商標です。
以上