サカーナ・ジャパン、最新外食・中食レポート「1人当たりの年間利用総額、フルサービスレストランで5.1%増、クイックサービスレストランでは8.5%増」を公表

このコーナーは「ドリームニュース」にて配信されたプレスリリースを原文掲載しています。本ページの内容に関するお問い合わせは掲載元企業まで直接ご連絡ください。

外食・中食市場情報サービス『CREST(R)*1』と『フードサービスレシートトラッキング*2』を提供するサカーナ・ジャパン株式会社(エヌピーディー・ジャパン株式会社より社名変更、東京都港区、ケビン・ソー代表)は、飲食店の利用金額に関する分析レポートを2025年11月19日に公表します。

本分析レポートでは、大きく以下のことが分かります。2024年9月-2025年8月計の飲食店主要約400チェーンにおける1人当たりの年間利用総額は、フルサービスレストランで5.1%増加、クイックサービスレストランでは8.5%増加しました。
1人当たりの年間利用総額、フルサービスレストランで5.1%増、利用頻度は横ばい
家計簿アプリのデータを活用した「フードサービスレシートトラッキング*2」のデータによると、2024年9月-2025年8月計の飲食店主要約400チェーンにおける1人あたりの年間利用総額の平均は、フルサービスレストランでは前年同期比5.1%増加、クイックサービスレストランでは8.5%増加しました。利用頻度は、フルサービスレストランでは横ばい、クイックサービスレストランでは4.8%増でした。

サカーナ・ジャパン フードサービスアカウントマネージャーである、長尾綾子(ながお・あやこ)は、次のように話します。「一人当たりの年間利用総額は、フルサービスレストランで5.1%増加しましたが、利用頻度は横ばいだったため、1回あたり(1レシートあたり)の平均支払金額が値上げなどにより増加したことによると考えられます。クイックサービスレストランでは同8.5%増加し、利用頻度、1回あたりの平均支払金額がともに増加に寄与しましたが、1回あたりの平均支払金額の増加率はフルサービスレストランほど大きくありません。新しい顧客を獲得することに加え、フルサービスレストランは、既存の顧客の利用頻度を上げていくこと、またクイックサービスレストランは1回あたりの支払金額を上げていくことが今後大切になると考えられます。」

*1 CREST(R)
外食・中食市場において 「いつ、誰が、どこで、何を、どのように食べ、どの程度満足したか」など消費者のあらゆる喫食動態データを1年365日、消費者から収集し、年間13万を超えるサンプル数を元に分析できる情報サービスです。外食市場規模、中食市場規模、客数を業態、セグメント別に把握可能です。世界13か国で実施。
詳細URL: http://www.npdjapan.com/service/food.html

*2 フードサービスレシートトラッキング
外食主要400チェーンのレシートデータを追跡。自社ブランドと競合ブランドの利用者動向と変化を把握可能です。利用率と利用頻度を追跡し、プロモーションや社会変動による変化を理解、次のアクションへつなげることが可能になります。
詳細URL: https://www.npdjapan.com/solutions/eat-out-chain/

■本件に関するお問い合せ先
サカーナ・ジャパン株式会社
担当:東(あずま)さやか
〒108-0023 東京都港区芝浦3-6-5 Biz Feel 田町 2F
TEL : 03-5798-7663
Email : circanajapan.info@circana.com

■会社概要
会社名 サカーナ・ジャパン株式会社(エヌピーディー・ジャパン株式会社より社名変更)
英名 Circana Japan Ltd.
設立年月日 2003年 4月 31日
所在地 〒108-0023 東京都港区芝浦3-6-5 Biz Feel 田町 2F
TEL (03) 5798 – 7663
資本金 80,000,000円
所属団体 一般社団法人日本マーケティング・リサーチ協会
代表者 ケビン・ソー