このコーナーは「ドリームニュース」にて配信されたプレスリリースを原文掲載しています。本ページの内容に関するお問い合わせは掲載元企業まで直接ご連絡ください。
日本の伝統工芸「越前漆器」の技が光る、華やかなしだれ桜の三段重。
職人が一筆ずつ丁寧に描き上げた手描き蒔絵と、
金粉を磨き上げることで立体感を生み出す磨き蒔絵が織りなす上質な逸品です。
漆黒の艶やかな越前塗の上に、春の情景を思わせるしだれ桜が咲き誇り、
お正月の食卓をいっそう華やかに演出します。
光の角度によって金の桜がきらめき、まるで花びらが風に揺れているような優雅な表情をお楽しみいただけます。
6寸の三段重は、お節料理はもちろん、お祝いの席や季節の行事にもぴったり。
使うたびに漆の艶が深まり、年月とともに美しさが増していきます。
日本の伝統と美意識を受け継ぐ越前塗は、
贈り物としても高く評価されており、結婚祝いや新年の贈答品にも最適です。
年のはじまりを飾るにふさわしい、華やかで品格のある重箱です。
【お正月】越前塗 しだれ桜花 6寸 三段重~手描き蒔絵・磨き蒔絵
https://naire-shop.com/naire-kumejirow-4106-5/
名入れショップ堪能や
https://naire-shop.com/
公式インスタグラム
https://www.instagram.com/tannouya.jp/