全国3ヶ月以上のロングラン上映 異色のドキュメンタリー映画『WHO?』、泉大津で特別上映開催 - 完売を受け会場を大ホールに拡大!

このコーナーは「ドリームニュース」にて配信されたプレスリリースを原文掲載しています。本ページの内容に関するお問い合わせは掲載元企業まで直接ご連絡ください。

南出賢一市長・井上正康氏・林千勝氏・なるせゆうせい監督 登壇

全国各地で話題を呼び、3ヶ月以上にわたりロングラン上映が続くドキュメンタリー映画『WHO?』(監督:なるせゆうせい)が、
2025年11月8日(土)、大阪府泉大津市・テクスピア大阪 大ホールにて特別上映を開催する。

当初は小ホールでの実施を予定していたが、チケットが販売開始直後に完売。
多くの問い合わせを受け、会場を大ホールへ拡大しての開催となった。
地域の関心の高さを受けての追加席販売となり、注目が高まっている。

本作は、パンデミックを経た社会において
「私たちは何を知り、何を見落としてきたのか」をテーマに、
医療・行政・報道・市民など多角的な視点から“現実”を描く異色のドキュメンタリー作品。
全国で満席・延長上映が相次ぐなど、その問題提起力と社会的意義が話題を呼んでいる。

泉大津での特別上映では、
泉大津市長・南出賢一氏、井上正康氏(大阪市立大学 名誉教授)、
林千勝氏(近現代史研究家・ノンフィクション作家)、なるせゆうせい監督が登壇。
上映後にはトークセッションが行われ、映画を通して浮かび上がる社会課題や人々の分断、
そして未来への視点について語り合う。

また、高校生以下を対象とした無料チケット枠も設けられ、
若い世代にも映画を通して社会問題を考える機会を提供する。
本上映は泉大津市の後援を受けて実施される。

【上映概要】

日時:2025年11月8日(土)
12:00 開場/12:30 上映開始(約100分)
14:30 トークセッション(約60分)
16:00 物販・サイン会予定

会場:テクスピア大阪 大ホール
(大阪府泉大津市旭町22-45/南海本線「泉大津駅」徒歩3分)

チケット:一般 2,500円(税込)/全席自由
※高校生以下 無料チケットあり(要予約・学生証提示)

一般チケット(楽天チケット):
https://ticket.rakuten.co.jp/mini/events/XN1559iD4
学生チケット(高校生以下対象):
https://inveider.stores.jp/items/68f853f59b5b82f6a269ef20

【登壇者】

南出 賢一(泉大津市長)
井上 正康 氏(大阪市立大学 名誉教授)
林 千勝 氏(近現代史研究家・ノンフィクション作家)
なるせ ゆうせい(映画『WHO?』監督)

【作品情報】

主催:WHOから命をまもる国民運動
配給:株式会社オフィスインベーダー
後援:泉大津市
公式サイト:https://www.who-movie.com

【取材・問い合わせ先】

映画『WHO?』配給:株式会社オフィスインベーダー
担当:甘利(あまり)
E-mail:info@inveider.com
公式サイト:https://www.who-movie.com

本上映は一般観覧に加え、報道関係者の取材・撮影も受け付けております。
取材をご希望の方は、上記までご連絡ください。