
国の灯台を擬人化し、物語としてその魅力を発信する『燈の守り人』プロジェクトから、新たな取り組みとして「燈の守り人自動販売機」が誕生しました。ダイドードリンコとのコラボレーションにより、静岡県御前崎市の「道の駅 風のマルシェ御前崎」に現在設置されています。
この自販機には、御前埼灯台(御前崎市)、石廊埼灯台(南伊豆町)、門脇埼灯台(伊東市)のキャラクターたちがラッピングされており、地域の観光資源である灯台の魅力を視覚的に伝えてくれる仕様に。設置は御前崎市が主体となって行っており、観光地としての発信力を高める目的で企画されました。
メインでフィーチャーされている御前埼灯台は、日本でわずか16基しかない“のぼれる灯台”のひとつ。歴史的価値の高い建築物としても知られ、観光客からの人気も高いスポットです。この灯台をキャラクター化した御前埼灯台の声を担当するのは、実力派声優の川島零士さん。同じく青二プロダクション所属の服部想之介さんが演じるルポライター・長岡叶夜とのボイスドラマ「幻想夜話」では、幻想的なやり取りが耳を楽しませてくれます。
このプロジェクト全体を手がけているのは、ソーシャルムーブメントを専門とするクリエイティブカンパニー・ワールドエッグス。「灯台を守る存在に、命を吹き込む」ことをコンセプトに、日本各地の灯台の魅力をストーリーやキャラクターで伝える取り組みが展開されています。
『燈の守り人』は現在、声優による音声ガイド、ボイスドラマ、4コマ漫画といった多彩なメディアミックス展開を進めており、灯台ファンはもちろん、地域活性化や観光振興に関心のある層からも注目を集めています。
自動販売機の終了時期は未定。御前崎を訪れる際には、ぜひ“守り人”たちの姿を探してみてください。どこか幻想的であたたかい、灯台たちの物語に出会えるかもしれません。